アオリイカ ビミョーな日々
ちょこちょこイカの調査にはいってましたが、台風の影響で風が強かったり大潮周りで潮が早かったりでさえない日々が続いております
昨日も強い風と早い潮の向きが逆でやり辛かったー
一応風と潮の流れを考えてエギ王Q3.0号で沈ませながらやってるとコロッケ大が出現!
でもその後すぐにこのエギは海中に消えていきました・・・
どうにもやり辛いしこれ以上ロストするのも嫌なので、信頼と実績の激安エギ「エギボンバー」にチェンジ!
布が破けて裸になりやすいけど、釣れるんです
たまによく泳がないやつもあるけど、釣れるんです!
そして、じゃじゃーん!やっぱり釣れるー

ミニサイズ追加で終了
結局なんでも釣れるとは思いますが、釣れなくなったらメーカー物に交換しちゃうんですけどねw
今年はツヨポン兄さんもエギングにどっぷり

やり始めてボウズが無いという羨ましい結果を残し続けております

ロッド:オリムピック ヌーヴォカラマレッティー GONCS-792ML-SJ
リール:ダイワ セルテート2506
ライン:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス エギング 150m
リーダー:モーリス(MORRIS) アバニ エギング プレミアムショックリーダー
エギ:ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q
釣りブログランキングに参加しています。
タグ :エギング
2021年初釣り 明石鯛ゲーム 海苔パターン
明石ジギング カワハギ
ダイワ(DAIWA) タイラバロッド 紅牙MX K67XHB-METAL AP
明石海峡カワハギ 29センチ、30センチ釣れた!
海上釣り堀デビュー 水宝へ行ってきました
明石エギング エメラルダスラトル タイプSを流れに乗せて
明石ジギング カワハギ
ダイワ(DAIWA) タイラバロッド 紅牙MX K67XHB-METAL AP
明石海峡カワハギ 29センチ、30センチ釣れた!
海上釣り堀デビュー 水宝へ行ってきました
明石エギング エメラルダスラトル タイプSを流れに乗せて
この記事へのコメント
cocoからふわりに改名しましたw
でも、僕中2なんで、ご一緒させてもらいたいんですが、ちょっと無理かもしれないです(スミマセン
コロッケアオリ釣りたいぜ~
中2wわかい!
墨跡があればどこでもいけますよー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。