夏イカキロアップ&ケンサキイカ in明石
8月2日夜中から親イカ狙いで地元漁港へ行ってきました。
ポイントに到着すると、けっこう潮が流れていて雰囲気はいい感じ!
エギ王K 3.5号で流していると、ココンやらボトム付近でもわーっと重み!
ミニミニケンサキが果敢にアタック!
自分より相当大きな餌も食うんですね~(笑)
なんども当たってくるのでケンサキイカ狙いに浮気してナオリー2.2号に変更!
でも釣れず...。
エギ王K3.5号に戻してまじめに親イカを狙っていると
忘れた頃にグイーーンとラインを持っていくアタリ!
流れもあって結構引きます。
この時期では良いサイズのケンサキイカちゃん^ ^
タイミングなのかなんなのか、3.5号に反応してくれるから有難いです^^;
潮が緩んできたのでシャロータイプに変更したらガッというアタリ!
アワセるも乗らず、魚かなーなんて思いながら適当にシャクシャク。
潮が流れ出したのでベーシックタイプに変えてシャクルと中層でまたしてもガツっとアタリ、今度はアワセが決まってドラグがジーーー♪
めちゃくちゃ暴れるし40~50センチぐらいのシーバスかな?という引き。
とはいえそこまで左右には走らないし直線的に引く。
ドラグジリジリで楽しみながらやりとりして浮いてきたのは...
大本命のアオリイカ !!
デカい!!
メスで卵も持ってましたが嬉しすぎるしギャフ掛けしたのでお持ち帰り^^;
ランディングネットにしようか考えます。これからも持って帰ると思うけど!
帰って量ったら1.1キロでした。前回に引き続きキロアップ^ ^
今回は結構釣れる気で来てたけど、実際に釣れるとめちゃくちゃ嬉しいです(笑)
エギ王Kがボロボロになったのでエギ王liveサーチ3.5号に変えると

ケンサキイカ追加で終了。
めちゃくちゃ楽しめました!
親イカはそろそろ終わりかな~?
今回もオリムピック スーパーカラマレッティー 852Mがいい仕事をしてくれました^^
ミニミニケンサキからキロアップまで幅広い活躍(笑)
オリムピック(OLYMPIC) スーパーカラマレッティー シリーズ
秋イカ終盤戦 淡路島エギング
明石アオリイカ&アジ調査 絶妙な貧果
明石アオリイカ&アジ調査
明石エギング 体も釣果も寒かった・・・。
明石ボートエギング キャスティングで月夜の癒し