アオリイカ エギング調査
夜はずいぶん涼しくなりましたね
2週間前に先走って行った時はまったく気配が無かったアオリイカも、
そろそろいけるんじゃないかと思い調査に行ってきました
ポイントに着くといつも人はいないはずのなにやら竿を振り回す人影が数名&スミ跡多数
とっくにはじまっとる・・・
平日というのに入りたい場所すべてに人がいたためコソコソ隅っこではじめると
すぐに結果が出てくれました
秋のアオリ初旬にしてはよく引くなあと思っていたら、僕にしてはグッドサイズのケンサキイカでした
ここでケンサキを釣るのは初めて^^
またすぐに今度は小ぶりのケンサキがHIT!
近くにいた釣りが上手そうなお兄さんも同時にアオリを釣られていたので、一緒に写真を撮らせてもらいました
このアオリはコロッケ以上トンカツ未満という十分なサイズです
この後あたりはぴたっと止まり、近くでシャクっていた釣り友さんのもとへ行くと
アオリ3杯ケンサキ1はいといううらやましい結果でした
これから癒しのエギングを楽しむぞー!!
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 2500S
定価 30975円(税込)↓33%割引
ナチュラム価格20753円(税込)
ロッド:オリムピック ヌーヴォカラマレッティー GONCS-792ML-SJ
リール:ダイワ セルテート2506
ライン:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス エギング 150m
エギ:ごん太さんからもらったやつ 3.0号
釣りブログランキングに参加しています。
タグ :エギング
2021年初釣り 明石鯛ゲーム 海苔パターン
明石ジギング カワハギ
ダイワ(DAIWA) タイラバロッド 紅牙MX K67XHB-METAL AP
明石海峡カワハギ 29センチ、30センチ釣れた!
海上釣り堀デビュー 水宝へ行ってきました
明石エギング エメラルダスラトル タイプSを流れに乗せて
明石ジギング カワハギ
ダイワ(DAIWA) タイラバロッド 紅牙MX K67XHB-METAL AP
明石海峡カワハギ 29センチ、30センチ釣れた!
海上釣り堀デビュー 水宝へ行ってきました
明石エギング エメラルダスラトル タイプSを流れに乗せて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。