2016年06月26日 15:08
雨も上がりそうだし、新月なのでメバルを狙いに行ってきました。
が、外海は超絶に荒れております^^;
釣れそうだけどポイントに入ることが不可能なぐらい・・・。
湾内でエギングをしながら、波がおさまるのと暗くなるのを待ちました。
このエギングの結果は後日。
さて、暗くなって少し経ったのでメバルのポイントチェックへ。
相変わらずザッパーンといっておりますが、近くで様子見することに。
立ち位置は限られるが、投げられないこともない感じ。
ちょっと投げてみようかな・・・。
足元に迫る波にビクビクしながら、リールの巻きも自然と早くなりますw
S. P. M. 55も、ちゃんと泳いでるか分からないし^^;
これだけ荒れるとさすがにダメかな?
半分以上巻いたところでゴゴン!
波にもまれながら、いつもより強めの引き!
足元も前に進めないのでピックアップも一苦労です^^;
腕をピーンと前に出して、根ズレ覚悟のランディング。
一投目で釣れました♪28センチぐらい。
2投目も
小さく見えますが25センチ以上あります。
3投目もかかりましたが、ピックアップでバラシ。
こりゃ何匹釣れるか分からない!
と思いきや、ここから怒涛のバラシとポロリ・・・。
波が来るので、足元にランディングできず大変でした。
安全地帯へラインを持ってウロウロしている間に、魚が暴れてぽろぽろと落下・・・。
シーバスも2回掛けて1キャッチ。
50弱でもネットを持ってきてなかったので大変^^;
ロッドが折れるかと思いましたw
最後に大きい波をかぶって怖くなったので帰りました。
うねりやピックアップにもたついたりしたせいか、今回はメバルにもフックがよく伸ばされました。
波のある時のフックセッティングも学びましたが、こんなに荒れているときはもう行きませんw
ロッド:エバーグリーン ソルティセンセーション PSSS-78T ライトタフ
リール:ダイワ(Daiwa) 14イグニス 2003H TYPE-R
ライン:サンライン スモールゲームPE 0.3号
リーダー:バリバス ライトゲームショックリーダーフロロ6lb
スナップ:TICTラクリップロング
ルアー:バスデイ S. P. M. 55