今日も近所でメバリング。
メバリングランキングに参加しています。
にほんブログ村
ちょっと確認したいポイントがあったので、ふらっと立ち寄ると釣り人さんが釣ったメバルの撮影をしているところに遭遇。
傍らには見覚えのある自転車w
そうです、知らず知らずに
ちうさんの縄張りに足を踏み入れていたのでした。
この時は22センチぐらいの魚をフックから外すところで、エラが傷ついてしまったそうです。
「弱っているので持って帰りますか?」と言ってくれたので、
クーラーもあることだし遠慮なくいただきました。
少しお話をして、僕は確認したいポイントへ。
でも、そこは人も多く釣りづらい状況だったので、すぐに移動することにしました。
いつものポイントへ行くといい感じの潮位でまさかの貸切^^
パイロットルアーの
尺ヘッド1.5g+月下美人 アジングビームで確認するもかすかなアタリがあるだけ・・・。
ジグヘッドのウェイトを下げて尺ヘッド0.9g+
バンプルスリムにすると、ようやく1匹目。
小さいですね~^^;
かなりシビアな状況のようなので、さらにジグヘッドを0.5g+最強ワームの
マゴバチ(なまぐさ調べ)に変えてみる。
小さいのがいくらでも釣れます^^;
メバル節でも釣れるけど明らかにマゴバチの方が反応がいいです。
この時は表層をフニャフニャワームを漂わせるのが一番だと思ったので、
フロートを付けて流すことにしました。
沖でも手前でも、小さいながらもずーと釣れてくれるのでかなり癒されました^^
大きいメバルはどこだ?と沖に潮目が走ったので狙ってみると、
イグニスのドラグがジジジジジーー!
海面をドバドバいわせながらシーバス君が飛び出しました^^;
かなり元気な50センチぐらいで、ゆっくり抜きあげようとした時に外れてオートリリース。
シーバス君が元気になってきました。
その後、もう一か所別のポイントでプリプリの20センチを追加。
途中から合流した釣り友さんは、活メバルでシーバスの掛けバラシとガシラをGET。
近所で釣りをするときはよく一緒にしている釣り友さんですが、
この人は毎回「このポイントはイソメ付けてウキで流したら、でったい(絶対)釣れんで~」と何百回も言ってきたり、「カウント5で狙ったろとつぶやき10秒以上後に巻き始めてみたり」初めて一緒に行ったポイントでその人だけボウズなのに「ここのポイントのパターンはもう分かった」「その魚のサイズがここのアベレージやな」と多彩な名言で僕の心をザワつかせるスーパーアングラーです。
決して白い粉や液体をビニール袋に入れて持ち歩いているわけではありませんヨ。
とにかく・・・
サイズはいまいちでしたが、いつもしない釣り方で数が釣れたから楽しめました♪
ちうさんのメバルは、僕の20センチと18センチと一緒に釣り友さんに引き取られてゆくのでありましたw
ちうさんのメバル、喜んでましたよ~。
<使用タックル>
ダイワ(Daiwa) 14イグニス 2003H TYPE-R
定価 43,500円↓
20%割引
ナチュラム価格34,800円
オンスタックルデザイン マゴバチ
定価 380円↓22%割引
ナチュラム価格295円
フロートは気分転換ぐらいでしか使いこなせませんが・・・。
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート LC
定価 780円(税込842円)↓10%割引
ナチュラム価格702円
(税込758円)