2016年12月26日 23:42
以前から気になっていたカワハギ釣り。
今季からごん太さんがボートで狙い始めたので、便乗させてもらいました♪
シーズン終盤なのか、すでに3回カワハギ狙いで出船してどんどん渋くなってきているとのこと^^;
それでも初めての釣りなので、期待度MAXで挑みました!
ポイントは明石沖。
天気は快晴!凪でした^^
実はグラップラーBBを買った理由は、カワハギに間に合わせるためなのでした♪
なんのストレスもなく普通に扱えるので買って良かったです^^
このリールの機能は、やっぱりお値段以上な気がする。
グラップラーBB
シマノ(SHIMANO) 16 グラップラーBB 200HG 201HG
定価 15,000円(税込16,200円)↓35%割引
ナチュラム価格9,676円(税込10,450円)
さて、間違えて買ったベイトキス竿と、初めて買ったベイトリールで挑んだカワハギ釣りのデビュー戦はといいますと・・・。
一投目で釣れちゃいましたーーー!!!
サイズもボチボチらしいです。
着底後少し煽ってタタキをいれてゆっくり底まで落としてアタリを待つ
アタリが無いので再度タタキを入れて、たるませてみるとココンときました♪
前日に動画を見ておいて良かったー!w
しかし、そう甘くはなくその後沈黙・・・。
簡単だと思ったのもつかの間、エサばかり取られて、一匹目がなぜ釣れたのか悩むばかりです・・・・。
ごん太さんと同乗者も沈黙。
そうこうしていると、1時間後にやっとこさの2匹目
小さいけどうれしい♪
エサを取られまくりながら、ポーロポロ追加していき
釣れるときは釣れる!という悟りを開きましたw
魚の気分に任せながら飽きない程度に釣れてくれました。
ごん太さんがウマヅラハギのダブルヒットがあったり
大きいベラ
初めましてのホウボウちゃん
終盤に今日イチの良型を二つ追加して私は終了
これは26センチぐらいでした。
最後のドラマは、同乗者さんが気合の真鯛!
途中からタイラバをされていて、最後の最後においしそうなサイズを釣り上げました!
羨ましい!!
極小サイズはリリースして3人の釣果はこれだけ
カワハギは渋かったらしいですが、十分楽しめました♪
早くまた行きたいです^^
そして帰ってからステファーノをポチるというご乱心w
グラップラーとキスロッドはタイラバ用になるのであります(笑)