2019年10月20日 18:44
平日のエギングはチビ一杯で、他人が良いサイズのイカを釣る場面を2度ほど指をくわえて見ていたなまぐさです。
そのイカ自分が釣りたかった!欲求不満です(笑)
10月19日
そろそろ良い釣果を出すべく、がっつりやってきました。
風向き等吟味してポイントを選ぶが、思い当たるのはいつもの場所。
うーむ、西風がやりにくい。
風に煽られながらなんとなく投げてシャクるもしっくり来ない。
大きく移動すべきか...。
なんて考えながらぼんやり続けていると、風と潮で真横に流されたエギに引っ手繰るアタリ!
エギはかなり表層に浮いていたのでゴミかと思いました。
釣れると評判のエギ王K ムラムラチェリーで。
この日は飛距離を出すために今季初の3.5号を使いました。
早い時間に釣れてくれたので、このポイントで続行。
相変わらず風がいやらしいが投げ続ける。
風の止み間と共に良い潮の流れ!
真っ直ぐフルキャストしてゆっくりドリフト。
釣れそうな流れがが絡んだ時にスーッとエギを持って行くアタリ!
そこそこ引く嬉しいアオリイカ です。
これもエギ王K3.5号 ムラムラチェリーです。
これはまだまだ釣れる♪
そう感じたのは気のせいで、雰囲気だけ感じて大事なエギをロストして終了です...涙
今回も労力の割にいまいちでした~。
良い日が来ることを夢見て頑張ります!
使用タックル
16 スーパーカラマレッティー GSCS-852M
オリムピック(OLYMPIC) スーパーカラマレッティー シリーズ